フランス語のロマンティックなことわざたち

他言語を勉強することで

面白いのは、

その言語から

その言語を持つ人たちの考えが

垣間見えるところ。

 

それがよく表れているのが

ことわざ

 

日本のことわざにも

猫に小判

「仏の顔も三度まで」

など、日本の文化や精神が

感じられますよね!

 

今回は、フランス語のことわざで

フランスの考え方が

表れているものを

紹介します。

 

 

 

Avec des "si" on mettrait Paris en bouteille.

いくつもの「もし」を使えばパリだって瓶に入れられる

f:id:ay6761:20200607143736j:plain

意味:たくさんの仮定を積み重ねれば、

   なんでも可能になる

 

「もし〜」という空想ばかり言っていたら、

パリを瓶にいれることすらできる、

 

という意味。

 

「パリを瓶に入れる」

なんて発想、ロマンティックで

フランスっぽいですね!

 

Il n'y a pas de roses sans épines.

棘のないバラはない

 

 

f:id:ay6761:20200607143509j:plain

意味:苦しみのない喜びはない。

   いいことずくめのものはない。

 

日本の「楽あれば苦あり」と

同様の意味で

使われることが多いです。

 

「薔薇」の持つイメージから

「甘美な恋愛にも苦しみが伴う」

という場合にも。

 

さらには、

「美しい女性」にも欠点がある

なんて意味でも使われます。

 

薔薇を

女性や恋愛に例えるなんて

文学的。

 

 On ne fait pas d'omelette sans casser des œufs.

たまごを割らずにオムレツは作れない

 

f:id:ay6761:20200607143251j:plain

意味:何かを成し遂げるには、多少の犠牲は仕方ない

 

「失敗を恐れるな」

という文脈で使われます。

 

「オムレツ」

を例えに使うところが

フランスですね!

 

日本だったら

玉子焼き

でしょうか?

 

オムレツといえば

モン・サン=ミッシェルのオムレツ。

 

f:id:ay6761:20200607142847j:plain

 

このふわふわ感、

いつか味わってみたい!

 

モン・サン=ミッシェルで

オムレツを注文できるようになるためにも

一緒に勉強しましょう。

 

 

それでは、

紹介したことわざを

いますぐメモして、

日常生活で使っていきましょう!

 

Bon courage !