留学で学べる「価値観」というものについて

フランスで生活していた時、

多くのことを学びました.。

 

その中でも

一番自分の教訓になったことは

 

 

「ものを大切にすること」

 

日本では、

自分の家が欲しい時に、

 

新築の家を建てたり

綺麗なマンションを買うけれど

 

フランスでは、多くの人が

ずいぶん前に建てられた

古い家やアパルトマンに

住んでいます。

 

f:id:ay6761:20200611232155j:plain

 

家のそこかしこに

歴史を感じられ、

家具も古くて歴史あるものが

似合います。

 

フランスにいく前の

私には、

 

「新しいもの=綺麗でいいもの」

 

であり、

 

古いものに対しては

 

すでに使われたものを表す

「中古」という言葉に含まれるような、

 

「使われてしまったあまり良くないもの」

「安くなってるから買うもの」

 

というイメージしかありませんでした。

 

そんな私が、

 

古くて質の良いものを、

大事に大事に受けついでいく

 

という価値観に出会ったことで

衝撃を受けたのは

想像に難くないでしょう。

 

f:id:ay6761:20200611231841j:plain

 

私が滞在していた

ホストファミリーの家には

古くて素晴らしいものが

たくさんありました。

 

例えば、

キッチンの壁に

飾られている銅の鍋

素敵だ、と私がいうと

 

「Mamie(おばあちゃん)から

受けついだものだよ」

とホストマザーが教えてくれました。

 

f:id:ay6761:20200611232305j:plain


 

受け継がれたものや

今まで大切にされているものたちは、

その役割を全うしていることに

誇りを持っているように感じのです。

 

私の家には

先代から受けついだものは

ほとんどあらず、

少し寂しく思いましたが、

 

 

両親や祖父母から

大切なものを受けついだ際には

大切に使っていくことを決意しました。

 

  

 

留学の素晴らしいところは、

美術館へ行ったり、

郷土料理のように、旅行でも学べるような

文化だけではなく、

 

日本ではあまり触れられない

価値観を学べること。

 

f:id:ay6761:20200611232407j:plain

 

よく、帰国した留学生から

「留学をするとその国の価値観や文化が学べる」

という言葉を聞きますが、

 

本当にその通り。

 

そして、

 

留学で学んだことによって、

それからの人生が大きく変わることも

あるのです。

 

 

ですから、

今の生活に少しでも違和感を感じていたり、

変わりたいと思っている人には

留学へぜひ行って欲しいです。

 

では、

Bon courage !